頭をからっぽに心を整える焚き火時間のつくり方
2021.10.11 (月)
現代人は、日々何かと忙しくし、時間に追われる毎日を送っています。そんな毎日を送っているとだんだん心が疲れてきます。 「物事に集中できない」「なんとなく不安な気持…
2021.10.11 (月)
現代人は、日々何かと忙しくし、時間に追われる毎日を送っています。そんな毎日を送っているとだんだん心が疲れてきます。 「物事に集中できない」「なんとなく不安な気持…
2021.10.05 (火)
焚き火をしてみたい。でもいったいどこでやればいいの?まず場所をどこにするかで困ってしまいますね。特に都心部や街中では焚き火ができるところは限定されます。条例で禁…
2021.10.03 (日)
焚き火コミュニケーションをたのしむには自分で焚き火がつくれるようになる必要があります。「どんな薪をつかったらいいの?」「火おこしがうまくできない」「薪はどうやっ…
2021.09.07 (火)
焚き火をする時に必要になるのが燃料となる薪。あなたはどうしていますか?キャンプ場なら薪を買える場合も多いですね。荷台に余裕のある車で行くのなら持参することもでき…
2021.07.01 (木)
「キャンプでなく焚き火がしたい」 この仕事を始めて、訪れていただく多くの人から聴いてきた言葉です。最初はなんとなく聞き流していました。でもだんだんとその言葉の真…
2021.05.29 (土)
明日は待ちに待った焚き火!ワクワクして朝起きると何と雨模様。あ~残念・・・こんなことってありますよね?雨が降ると焚き火はできないのでしょうか? 雨の中でも焚き火…
2021.05.27 (木)
「焚き火は法律で禁じられているの?」「家の庭で焚き火をしたらだめなの?」「公園はどうなるの?」「そもそも焚き火はどこでやったらいいの?」多くの人が抱く疑問ですね…
2021.05.09 (日)
「これからひとり焚き火をはじめたい人」が最低限持った方がいい道具を焚き火コミュニケーションのプロが、① ネットで徹底リサーチする② ①の中から実際に購入して使っ…
2021.05.01 (土)
焚き火を見ると何だか懐かしい気持ちになります。焚き火は人の心を解きほぐし毎日の生活や仕事でぎすぎすした気持ちを溶かしてくれます。ほっと気持ちをリセットさせてくれ…
2021.04.11 (日)
ソロ焚き火とは文字通り、ひとりで焚き火をすることです。野外で仲間や家族と一緒に火を囲んでにぎやかに過ごすのももちろんたのしいものです。 一方で、ひとり静かに小さ…