焚き火癒し動画7選|プライベート焚き火ベースコッコにて
2021.02.21 (日)
焚き火の炎、パチパチと爆ぜる音は心を癒してくれます。現在人が忘れかけていた大切なものを思い出せてくれます。ここではさまざまなシーンでの焚き火癒し動画をまとめてみました。しばしゆったりとした時間で眺めてみてください。焚き火 … 続きを読む
2021.02.21 (日)
焚き火の炎、パチパチと爆ぜる音は心を癒してくれます。現在人が忘れかけていた大切なものを思い出せてくれます。ここではさまざまなシーンでの焚き火癒し動画をまとめてみました。しばしゆったりとした時間で眺めてみてください。焚き火 … 続きを読む
2021.02.06 (土)
素の自分に戻ること、自然体であること。現代人にとても必要なことです。焚き火にしかできない「場づくり」の魅力を伝えたくて書きました。おかげさまでたくさんの方に読んでいただきました。読んでいただいた方の視点から新たな気づきが … 続きを読む
2021.01.17 (日)
焚き火は決して特別なものではありません。毎日の暮らしの中に取り入れることでたのしさは倍増します。このページではプライベート焚き火フィールドbaseKokko(ベースコッコ)での日常のひとコマをご紹介しています。ご利用いた … 続きを読む
2020.09.15 (火)
ソロ焚き火とは文字通り、ひとりで焚き火をすることです。野外で仲間や家族と一緒に火を囲んでにぎやかに過ごすのももちろんたのしいものです。一方で、ひとり静かに小さな焚き火を見つめ、ゆっくりと流れる時間に身を任せるひとときには … 続きを読む
2020.02.20 (木)
人間には本来備わっている五感があります。五感が研ぎ澄まされると毎日の生活に広がりが出ます。焚き火の魅力として大きなものに五感を研ぎ澄ませる効果があります。焚き火で研ぎ澄ませることができる五感についてまとめました。 五感と … 続きを読む
2020.01.31 (金)
忙しい日常を送れば送るほど森や山への想いが強くなる。焚き火の炎を見つめて過ごす、静かな時間が恋しくなる。「何でキャンプやアウトドアが好きなの?」あるアウトドアイベントの帰り道、そんな問いを参加者の一人から投げかけられ黙っ … 続きを読む
2020.01.04 (土)
おかげさまでメディアから取材をしていただくことがあります。そのたびに「最近、焚き火がブームですよね。そのあたりどうお考えですか?」といった類の質問を受けます。流行の先端や話題性のあることを追う人たちからすれ … 続きを読む
2019.10.01 (火)
焚き火本来のたのしさを引き出す。思う存分焚き火をたのしむ。自然と一体になる。t焚き火を囲んだ人と仲良くなる。常日頃使わなくなった五感を呼び覚ます。これらを後押しするのは直火です。本記事では直火の魅力や焚き火で直火をすると … 続きを読む
2019.08.22 (木)
名刺交換をします。「えっ?焚き火ですか?何ですかそれ?」「趣味ですか?」と訊かれます。「いえシゴトです」と答えます。「なぜこんなことをやっているのですか?」「なぜ焚き火を仕事にしているんですか?」次に来る質問です。焚き火 … 続きを読む
2018.04.06 (金)
焚き火を囲むと素直になれます。僕たちは日常生活では周囲に対する対面や制約で肩肘張った毎日を送っています。そういう煩わしいものを開放することができます。その中の一つに「子供返り」ができるというのがあります。いわゆる童心に戻 … 続きを読む