焚き火はブームでなく文化
2020.01.04 (土)
おかげさまでメディアから取材をしていただくことがあります。そのたびに「最近、焚き火がブームですよね。そのあたりどうお考えですか?」といった類の質問を受けます。流…
2020.01.04 (土)
おかげさまでメディアから取材をしていただくことがあります。そのたびに「最近、焚き火がブームですよね。そのあたりどうお考えですか?」といった類の質問を受けます。流…
2019.12.15 (日)
焚き火で会議。何なのそれ?って感じですよね。会議というと、かしこまってしまうけど、ミーティングとかそういう少し軽いイメージをしてもらうといいですね。 今日はアイ…
2019.12.12 (木)
焚き火をさらにたのしみたいなら準備段階にもこだわりたい。準備で大事になるのが焚きつけです。できるだけ自然のものを生かして人工物を使わないと新しい発見があります。…
2019.12.04 (水)
焚き火とチームづくり。一見まったく無関係に見えるこの二つ。でも実はよく似たところがあります。どんなところなんでしょう? 焚き火の火おこしには、まず焚き付けを拾う…
2019.11.22 (金)
読売新聞の地域ミニコミ紙「埼北よみうり」さんから取材を受けました。冬のキャンプをテーマにした特集。キャンプと言えば夏をイメージしますが、冬ならではの楽しみ方もあ…
2019.11.18 (月)
2019年11月の夕方のひととき、JーWAVE日曜の朝番組「Make My Day」さんから取材を受けました。当日はあいにくの雨。でもそんな雨を味方につけたたの…
2019.11.05 (火)
「アウトドア初心者だけど焚き火が自分でできるようになりたい」「ソロキャンプにデビューしたいけどまず焚き火をマスターしたい」といった声にお応えできるよう、ソロ焚き…
2019.10.21 (月)
焚き火の場では不思議なことが起こります。肩肘張らない自然体の自分になれる。その日初めて会ったのにまるで昔からよく知っている友人のような関係性ができる。そんな現象…
2019.10.01 (火)
焚き火本来のたのしさを引き出す。思う存分焚き火をたのしむ。自然と一体になる。t焚き火を囲んだ人と仲良くなる。常日頃使わなくなった五感を呼び覚ます。これらを後押し…
2019.09.30 (月)
焚き火とコミュニケーションの両面から基本技術を学び、人と人が自然につながる場づくりができるようになる焚き火コミュニケーション初級検定。今回は3名の参加者をお迎え…