森の暮らし&防災フェスタ|普段の生活がそのまま災害に役立つ知恵をたのしく学ぶ
2025.09.09 (火)
気候変動や自然災害が身近な課題となる今、国家レベルの対策を待っていては手遅れになるかもしれません。 私たちは「身近にできる小さなアクション」から森とつながる暮ら...開催日 | タイトル | ワンポイント |
---|---|---|
11/2(日)9:30~17:00 | 「森の暮らしがそのまま防災に」たのしく学ぶイベント | 森の暮らし体験と防災の知恵とワザが一度に学べるお得イベント! |
2025年 | 2025年の焚き火講習・教室・体験会スケジュール一覧 | 2025年開催決定の講習・イベント予定が一覧になっています。 |
10/18(土)10:00~12:30|八王子【満員御礼】 11/15(土)13:30~16:00|信州小諸(宿泊可)【残3席】 11/22(土)10:00~12:30|八王子【残4席】 11/29(土)10:00~12:30|八王子【残5席】 | 初心者が自分一人で焚き火ができるようになる「趣味のソロ焚き火講座」実践練習編 | 初心者が焚き火を自分でやってみる練習ができる場、個別指導者がサポートします。 |
11/8(土)PM~11/9(日)AM|信州小諸「森プラスフィールド」 | 森と、焚き火を体験満喫する一日 | 初心者がプライベートな森、焚き火を満喫できる1泊2日プラン |
個別日程調整|信州小諸「森プラスフィールド」 | 森と焚き火と、ちょっといい時間 | 森を感じる、焚き火をつくり、見つめる・・・他にない空間を味わえます。 |
9/27(土)16:00~19:00|檜原村【あと1名】 | 初心者歓迎!日帰り夕暮れ焚き火体験 | 初心者が少人数で夕暮れ焚き火の体験ができるイベントです。 |
商用コース検定|個別日程調整 | 焚き火コミュニケーション検定®|焚き火を介した場づくりスペシャリストになれる | 焚き火とコミュニケーションの場づくり技術を習得できる講座です。 |
静かなプライベートな森の中、他にない焚き火の満喫と森の暮らしがプチ体験できる場です。
森の中、自然と一体となって、心をリセット、人間回復できる。そんな森の暮らし体験フィールドです。日々、進化の真っただ中にいます。⇒くわしくはこちらから
焚き火でコミュニケーションが活性化する「場づくり」を行っています。誰もが「焚き火のある日常」をたのしめる場の提供、焚き火を介した教育研修、福利厚生、イベント企画プロデュース、商品コンテンツ開発支援を手掛けます。焚き火を小さく囲む。火を見つめながらゆったりとした時間を共有する。焚き火の前では無理せず素直になって、ありのままの自分を出すことができます。自然でフラット。人と人がゆるやかにつながる。焚き火を真ん中に、心が通い合う場をつくる。焚き火コミュニケーション文化を広める活動に注力しています。
大手、ベンチャー立ち上げ、中小零細。同期No1管理職、幹部候補生。トップへの進言、左遷、降格、パワハラ、うつ、倒産、起業、食えない時代・・・会社員23年、経営者14年のジェットコースター経験から本音コミュニケーションの大切さを実感してきました。人は本来そのままの自分が一番。どうしたら素の自分が出せるのか?その人の個性や輝きはどうすれば引き出せるのか?試行錯誤し続けてきました。その答えは学生時代にサークル活動でやった焚き火にありました。焚き火の前では誰もが自然体になれる。人と人がフラットにつながる場づくりを具体化します。→代表プロフィールはこちら
NHK様・TBS様・東京MXテレビ様・日経新聞様・日経MJ様・読売新聞様・埼北よみうり新聞社様・夕刊フジ様・TBSラジオ様・文化放送様・JーWAVE様・FM FUJI様・新潟県民エフエム放送様・熊本日日新聞様・男の隠れ家様他
森の暮らし&防災フェスタ|普段の生活がそのまま災害に役立つ知恵をたのしく学ぶ
2025.09.09 (火)
気候変動や自然災害が身近な課題となる今、国家レベルの対策を待っていては手遅れになるかもしれません。 私たちは「身近にできる小さなアクション」から森とつながる暮ら...2025.03.26 (水)
群馬の上毛新聞さまから取材があり、記事を書きました。Q&A方式の原文を紹介します。焚き火の魅力と安全管理のエッセンスをまとめています。 Q;なぜ、...2024.10.23 (水)
「何だか無性に焚き火がしたくなった」「子供の頃にやったあの光景が懐かしくなった」「でも道具もないし」「どうやってやったらいいかもわからない」 「その前にそもそも...2024.10.13 (日)
「キャンプでもなく、BBQでもなく、ただただ焚き火を眺めていたい」「できたらちょっと焼き物もできるようになりたい」「でも何から始めたらいいかわからない」 そんな...初心者が焚き火をはじめるのに必要な8つ道具|お金をかけずにスタートする
2024.09.20 (金)
「焚き火が見たい、焚き火をやってみたい」「でもどんな道具を用意したらいいの?」「いきなりあれもこれも買うわけにはいかないし」「どこへ行けば売っているかもわからな...