初心者向けソロ焚き火オンライン講座|ひとり焚き火ができる知識が自宅で学べる
ソロ焚き火とはひとりで焚き火をすることを言います。野外に行ってみんなでワイワイたのしくやるのももちろんありです。でもそういうのってたのしい反面疲れますよね?
「たまにはひとりで無心になって作業に没頭してみたい」
「自分で育てた火をボーっと眺めていたい」
「時間のながれを忘れてゆったり考え事もしてみたい」
といった気持ちになりませんか?そんなときに焚き火を相棒にできると最高のひとときが過ごせます。
といっても「どこで焚き火をしたらいいの?」「何を準備したらいいの?」「マナーを守ってやるにはどうしたらいいの?」「そもそも何から始めたらいいの?」たくさんのクエスチョンが湧いてきますよね。
本講座は、そんな初心者のあなたが正しく安全に焚き火をする知識を習得し、焚き火を相棒にできるプログラムです。少しずつ自分だけの焚き火ワールドをつくっていってください。自然との一体感を感じながら、きっと見える景色が変わっていくことをお約束します。
動画講座はこちらから視聴
※ご購入手続き完了後、パスワードをお知らせいたします。
こんな方におすすめ
✅まったくの初心者だけど、焚き火がひと通り安全にできる知識がほしい
✅焚き火に興味があるけど、周りに教えてくれる人がいない
✅今までアウトドアの経験なんてないけど、自宅で学んでみたい
✅キャンプに行ったときは他の人にやってもらったけど自分でできるようになりたい
✅焚き火を見ているだけでなく、自分ひとりでできるようになりたい
✅アウトドアに行く前に自宅で必要な知識をマスターしたい
※本プログラムは、初心者の方がひとり焚き火でできるようになることを目的としたプログラムです。キャンプ講習とは異なりますのでお間違いなきようお願いいたします。
講座で得られるメリット
②4年間で100名強に受講いただいたリアル講座のエッセンスが気軽に学べる
③実際に野外に行ったとき慌てないように、ソロ焚き火をするための予習ができる
※オンライン動画講座になっていますので、何回でもご自宅で自分のペースで学ぶことができます。
講座受講のながれ
講座申込 | 下記フォームよりお申込ください。動画講座が見れる環境をお知らせいたします。 |
---|---|
講座受講 | 動画教材およびテキスト書籍を活用し習得します。動画視聴とともに「そうだ焚き火をしよう」書籍を購入されることをおすすめします。理解がより深まります。 |
個別フィードバック | 受講後のご感想をいただいた方には、講座内容に関わるご質問をお受けいたします。代表よりフィードバックをさせていただきます。(1往復) |
カリキュラム
(2)正しい焚き火は自然の循環SDGs
(3)焚き火の安全管理
(4)焚き火ができる場所
(5)焚き火の服装
(6)焚き火づくりの4ステップ|準備・火おこし・維持・あとかたづけ
(7)失敗しない火おこし3つのコツ
(8)ソロ焚き火に必要な道具
(9)ソロ焚き火台選びのチェックポイント
(10)ソロ焚き火のながれ6つの手順
動画講義なので
何度でも反復できる
「その場ではわかったつもりになっていたけど、後から思い出せなくなった・・・」リアル講座でよくある話です。本講座は動画で講義をご提供します。わからなくなったら、いつでも何度でも見直すことができます。アウトドアで本番をするときでも、スマホでみたいところを再度チェックすることができます。(※視聴期間は3ヶ月となります)
以下はリアル講座の様子です。この講座プログラムをオンラインでまとめています。
受講料
3,300円(税込)
※補足テキストとして代表執筆著書のご購入をおすすめします。焚き火ノウハウのみならず、焚き火を介したコミュニケーション、場づくりにまで理解を深めることができます。(770円電子書籍)
お申込方法
下記に必要事項をご記入の上、送信ボタンを押してください。
※お申込の際にはメールアドレスをご登録いただきます。
※メールの受信制限をされている場合は、当協会からのメールが受信できない場合がございますのでご注意ください。
▼「焚き火ファン」チャンネル登録はこちら▼